2020.07.24 【卒業論文の作り方】パワポ 編 ②|パワポ作りで大切なことは「意味のないデザインを避ける」こと 前回の記事で、パワポ作りの大きな流れを説明しました。 けれども「具体的にどうすれば質の良いスライドができるのか?」の部分には触れていませんでした。 パワポ作りに慣れていないと、どんな点に配慮してスライドを作れば良いのか分からないですよね。 この記事では、パワポを作る上で重要な「作成する上での考え方のコツ」をご紹介します。 続きを読む
2020.07.21 【卒業論文の作り方】パワポ 編 ①|パワポ作りには、パワポを使うな! 卒業論文作成で行うことになる「パワポ作成」は、将来さまざまな場面で必要になるスキルです。 しかし、「パワポ作成」のイロハ・重要性を理解せず、卒業していく学生さんをたくさん見てきました。その原因には、「パワポ作成が難しい」ことと「教えてくれる人が周りにいない」ことが挙げられます。 みなさんの中にも、「パワポ作成」が上手くできずに苦労しているのではないでしょうか。 でも大丈夫、原理原則を覚えれば、誰でも基礎的なパワポスキルは身につけられます! この記事では、卒論作成過程で得られる重要スキル「パワポ作成」のコツを紹介します。 続きを読む