好きな食べ物
粉もの(たこ焼き・お好み焼き)
この世の甘いもの全て(わたあめ・メレンゲ)
好きな漫画
最近はあまり読んでいませんが
刃牙シリーズ
あひるの空
BLEACH
は、名言が多いのでよく読んでいました。
好きな音楽
RADWIMPS
ONE OK ROCK
MOROHA
は、歌詞や、言葉のチョイスがすごく好きです。特にRADの野田洋次郎さんが好きで、著書の「ラリルレ論」はめちゃくちゃ触れるポイント有りです。
この宇宙を見渡して、好き嫌いの両端に立つのが自分なのです。もしかしたら、僕の最愛の人というのは、そのふたりの手と手を取って「はい、仲良くね」と繋がせて言ってくれる人なのかもしれない。そして僕も同じように、その人の中の手と手を繋いであげられる人。―ラリルレ論
最近は超学生さんとか、syudoさんにハマってます。
好きな本
大学生になってから活字が読めるようになりましたが、初めて読んで衝撃を受けたのは「ソロモンの指環」でした。家の近所のあんなオジちゃんが居たら楽しかっただろうなぁ。
あまり難しい本は集中力が続かないので読めませんが、「ドーキンス博士が教える「世界の秘密」」「進化とは何か:ドーキンス博士の特別講義」などを兄から譲りうけ、科学の面白さ、インフォグラフィックスの魅力などを感じました。
小説だとミステリーが好きです。生まれてはじめて読んだミステリー小説は、乾くるみさんの「イニシエーション・ラブ」だったのですが、読み終わった後なんども読み返して、考察サイトを巡回して、大興奮したのを覚えています。「リピート」もすごかった。
あとは、道尾秀介さんの「向日葵の咲かない夏」、井上夢人さんの「ラバー・ソウル」、西澤保彦さんの「七回死んだ男」とかが印象に残っています。
好きな言葉・名言
「成功する可能性」「自分の求めるものを手に入れる確率」を高めるのに必要なのは、自分の意志や意欲で動いた時間で手に入れたもの
「この世界にはね『やらされてる』なんて言葉はないんだよ
どんなにキツイ練習だろうが どんなに理不尽な要求だろうが
最後に決断して動くのは自分自信さね
決断をするということは自らに責をを課すという事 他人のせいなんかにするな!!!」
あひるの空 21巻
好きな芸人さん
東京ホテイソンさん、霜降り明星さんが好きです。
あと、コロナが蔓延し始めたころから、芸人さんのラジオを色々聞き始めました。トムブラウンさん、ラランドさん、マジカルラブリーさん、宮下草薙さん、とか聞いてます。
性格傾向