【ねこの研究者】永澤巧– Author –
【ねこの研究者】永澤巧
-
餌を食べる時にヒゲが邪魔!?|「ヒゲに優しいエサ皿」を使うことで、猫のストレスは改善されるか?
猫のひげは重要な感覚器官であり、猫の生活には欠かせないものです。 われわれ猫好きからすると、いろんな方向に揺り動くヒゲは猫のかわいさを引き立たせる要素であるといえます。 部屋に落ちていたら『良く分からないけど何らかの記念』として取って置... -
猫のYouTube動画は研究データになりえる?|新しい研究のカタチ
猫好きの皆さんは、今日もYouTubeで猫の動画をみているのではないでしょうか? 昨今のSNSの普及は、一般の人も気軽に動画を投稿することを可能にし、それを誰でも閲覧することを可能にしました。 われわれ猫好きにとって、たくさんの猫動画を自由に見れ... -
犬猫のダイエット大作戦|肥満のリスクとその対策方法
みなさんが飼っているペットは、健康ですか? 適正体重を維持できてますか? 人と同様にペットも、「肥満」は健康を害する疾患の一つです。 ペットの食事管理はすべて飼い犬がコントロールしているため、飼い主がペットの体重管理をすることは義務であ... -
Google Forms (グーグル フォーム) ってなんだ?使い方は?なんで便利?|オンラインでのアンケート調査で必須のソフト
研究活動において、「アンケート」は欠かせない存在です。 アンケート自体がメインの「調査系の研究」以外であっても、例えば実験の前後で被験者に「アンケート」を取ることは必須の作業であるといえます。 そういった「アンケート」の結果が、実験で得ら... -
猫は棚が好き?|猫のストレスを軽減して、福祉を向上させましょう
猫は、体の大きさや社会性の高さから、多頭飼育が可能な動物であるといえます。 一方で、完全な集団形成をする動物ではなく、明確な序列も存在していません。 多頭で猫を飼育している場合、猫の間での「ケンカ」は頻繁におこります。 この記事では、猫...