ブログ主のつぶやき– category –
-
2022年の振り返り・2023年の抱負
2022年も色々ありました。何したかな~と、ちょっと振り返ってみます。 【2022年の振り返り】 1月 博士論文の口頭発表がありました。 おそらく前代未聞ですが、完全にリモートで、ZOOMを介して行いました。 私の家族がコロナに感染し、私が濃厚接触者にな... -
2021年振り返り・2022年
今年もあと数時間です。 多くの被験者様からご助力いただいたり、家族や先生方から支えていただき、何とか博士3年が終えようとしています。深謝いたします。 今年何したかな~ということを、少し振り返ってみます(ΦωΦ) 【2021年振り返り】 1月 ... -
2020年を思い出しながら、2021年に思いを馳せます
2020年の振り返りと、2021年に向けての抱負を書いてみました。 【2020年を振り変える】 ホント、いろんなことがあった1年だった! 支援者さんに感謝 コロナによる緊急事態宣言がでて学校にいけなくなった時、「あ、卒業できんかも」と不安になったのを覚え... -
【ラボ日誌 vol.1】 学部3年生の模擬研究報告会が良かった
先週の金曜日属している動物行動学研究室で「模擬研究報告会」のようなものが行われました。 面白かったので、メモに残そうと思います。 【「着想」「計画」「実施」「分析」「解析」の模擬実習】 学部・学科改組が行われたのが3年前。その1期生がよう... -
書籍紹介「ヒトの目、驚異の進化」|私たちの目が持つ4つの超人的能力とは?
【】 どんな本か? 今回手に取った本は、マーク・チャンギージーさんの「ヒトの目、驚異の進化 」でした。 この本は、我々がもつ2つの目、すなわち視覚の能力を分かりやすく解説した本です。 この本の最も特徴的な部分は、「我々はみな魔法のよ...