大学・大学院の生活– category –
-
大学・大学院の生活
具体化と抽象化って何?なぜ大切なの?みんな使いこなせてる?|具体と抽象思考をつかって卒論執筆をブーストしよう!|実用編
前回の記事で、抽象化と具体化とは何か、そしてそのコツについて解説をしました。 コツのおさらいをすると、 武器① 因数分解 武器② 因果関係 武器③ 目的と手順 武器④ 5W1H が挙げられます。 この記事では、じっさいの卒論作成場面で、これらをどのように活... -
大学・大学院の生活
具体化と抽象化って何?なぜ大切なの?みんな使いこなせてる?|具体と抽象思考をつかって卒論執筆をブーストしよう!|概念編
みなさんは、物事を抽象的にとらえることができますか? はたまた、具体的な表現に変換できますか? 卒論を作成する時、この具体化と抽象化を上手に使いこなす能力は、強い武器になります。 この記事では、抽象化と具体化を使いこなすための思考法について... -
大学・大学院の生活
後輩指導|2019年度 『模擬ゼミ』の振り返り|院生にとって、なぜ学部生指導は必要不可欠なのか???
2019年度は、大きく3つ力を入れていることがありました。 ① 生活習慣の改善 これは、まあ、50点くらいの出来だったかなと思います。体重は結構減ってキープできたのは良い感じでした。ただ、その他の習慣化はまだまだ薄いです。生活習慣の改善の仕方や理論... -
大学・大学院の生活
後輩指導|その他|誰かに卒論の相談をする時、意識すべきことと、用意すべきものとは?
卒論を進めていくうえで、誰かに相談をするという作業は必要不可欠です。 京大東大のような方々とは異なり、我々のようなフツーの凡人が研究活動をするなら、なおさら、個の力だけでは良い論文は作れません。 一方で、この相談をするという作業一つをとっ...
1