猫・動物の研究– category –
-
人と猫の関係学
デンマークの野良猫は9万匹!|アンケートとGPSを組み合わせた個体数推定手法
街を歩けば、どこにでもいる野良猫。猫の環境適応能力は凄まじく、世界各国、各所に存在しています。 野良猫は見ているだけならかわいいですが、多くの問題を発生させることは否定できません。野良猫の管理、特に個体数の推定は、問題を解決する第一歩と... -
人と猫の関係学
トイレの猫砂は6日間かけて移行しよう!|植物性猫砂への移行時の行動変化観察
猫ちゃんのトイレには、どんな砂を使っていますか?鉱物性ですか?植物性ですか? 猫ちゃんの性格は多様であり、もしかしたら、今とは異なる砂のほうが好きかもしれません。 ただ、トイレの砂をいきなり変えることで、猫ちゃんのストレスにつながる危... -
人と猫の関係学
「飼い主と一緒の方が安心する!!」という猫ゴコロが研究で明らかに
ツンデレな猫も、やはり人、特に「飼い主」がそばにいると安心するのかも知れません。 【1. 文献の要約】 ※原文直訳です (客観性高し)。文中の () 内は、わかりやすくなるように意訳した文です (主観性微増)。 (1) 文献情報 Griffin, F. C. et al. (2020... -
人と猫の関係学
【女性に飼われている猫は寂しがり屋?】ツンツンしてる猫が示す「1人にしないでよ」のサイン
猫の飼い主さんは、「猫は気まぐれで独立性が高いから、1人でいる時間が長くても大丈夫~」と思っているかもしれません。 もしかしたらその考え、間違っているかもしれません。 この記事では、「『分離関連行動』と呼ばれる問題行動を持つ猫の割合を調... -
人と猫の関係学
猫は飼い主の「感情」を理解している?!|クロスモーダル認知を用いた研究
猫を飼っている人の中には、「ウチの猫は私が悲しんでるのを理解してるのよ~」と思っている人もいるでしょう。 それ、もしかしたら本当かもしれません。 この記事では、猫は「他の猫、そして人の感情を『視覚的』『聴覚的』に認識する能力がある」とい...